7217件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

佐藤淳健康保険室長 今後の市の考えでございますが、国のがん対策基本計画や第二期けんこう帯広21、そして帯広がん対策推進条例を踏まえまして、市民一人ひとり主体となって啓発等の1次予防検診受診等の2次予防に努められるよう取組みを進めますとともに、がん対策推進条例の理念にもございます患者及びその家族が、罹患前と変わらず地域で生活できるがんとの共生に向け、市民関係団体一体となって引き続き総合的にがん

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

説明欄2行目及び4行目の2件については、間接補助事業実施に伴う補助金でありますが、持続的畑作生産体系確立緊急対策事業補助金については、畑作産地において、病害の抑制と需要に応じた生産拡大の両立、労働負担の軽減など取組を支援するもので、省力作業機械を導入する16件の取組主体に対し補助するものであります。総事業費は1億7,255万円で、このうち補助額は7,015万6千円であります。  

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

総合政策部大学公立化担当部長佐藤弘康) 中期目標を作成するに当たりまして、私立大学から公立大学に移行した事例や、市が設置主体となっている道内の公立大学法人事例を参考にしたところでありますが、学生の受入れに関する目標については、目標としての表現や中期目標の中で配置されている場所に多少の違いはあるものの、他の公立大学法人においても定められているものと認識しております。 

旭川市議会 2022-12-14 12月14日-04号

また、学校からの報告の中で問題等を把握した場合には、いじめの認知からいじめの解消に至るまでの学校対応について設置者として毅然とした指導を行うなど、教育委員会主体性を持って対応してまいります。 なお、学校対応が法令や規則等に触れるような場合には、教育委員会において必要な調査実施するとともに、北海道教育委員会とも連携をいたしまして、処分を行うなど、厳正に対処してまいります。

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

また、十勝川温泉旅館協同組合主体として、観光庁の「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」に申請した地域計画が本年度採択を受けたところであり、この事業を活用して、既存の宿泊施設の改修や老朽化した建物の解体による景観の整備、美と健康をテーマとしたモニターツアーのほか、利用客への満足度調査などを実施することとしており、今後の戦略につなげていきたいと考えております。  

旭川市議会 2022-12-13 12月13日-03号

横山啓一議員 児童生徒主体となった取組推進というところは理解をしますが、それが、ややもすれば、いじめ撲滅集会をやりましたっていうことになってしまいがちなんですよね。私は、担任を持っていたときに一番大事にしていたのは、学級の中にある矛盾や対立、葛藤を認識して解決する毎日の営みが一番大事だというふうに思っていました。

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

ただ、来年度、北海道のほうに確認を行いましたけれども、北海道のほうで主体的にこの事業を展開するということは現段階で考えていないというような報告をいただいておりますので、音更町としましては、これまで実施してきている結婚新生活支援事業、こちらのほうを継続して取り組んでまいりたい、そのように考えております。  以上です。

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

次に、総合計画施策22、認め合い、つながり、暮らす、多様な主体が活躍する地域社会形成には、誰もが互いに尊重し合いつながり合いながら住みよいまちをつくるために主体的に行動し活動しているまちを目指す姿に定めています。多様な主体とはどのような市民なのでしょうか。 あわせて、そのうちマイノリティーとして捉えられるのはどのような方々と認識していらっしゃるのかを伺います。 

伊達市議会 2022-12-09 12月09日-04号

公立中学校設置主体である関係団体へのヒアリングの時期や経費負担の在り方、受皿の確保等課題整理もなく、令和7年度までに期限を区切った地域移行に懸念を示しております。日本部活動学会会長で関西大学の神谷拓教授は、子供スポーツは余暇や遊びにとどまらず、生きていく上で必要不可欠な福祉であると指摘し、子供福祉教育福祉を切り離さないことが大切だと指摘をしております。 

伊達市議会 2022-12-08 12月08日-03号

今聞いていて思ったのは、サークル活動の延長ぐらいの軽い気持ちでいかないと、重い気持ちでやるとこれ失敗すると思うので、軽い気持ちで乗れるような仕組みで考えていくと、これは担当所管課もそうですが、推進主体となるのは例えば公社あたりサークル活動支援ってやっていますので、そういうところもコミュニティ推進室で取り扱うというのもいい方法かなと思いましたので、これは終わった後に所管人方とも議論して、大光議員のせっかくの

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

総合運動公園として、市民利用主体的であったときの考えから、現在のボールパーク施設建設へと移行し、本当の意味での市民利用、また、それに準ずる硬式軟式野球硬式軟式テニスサッカー場ソフトボール場、また、市内にはない陸上競技トラックなど、要望は多いところでありますけれども、プロスポーツ以外の利用者ニーズをどう捉えているのか。

帯広市議会 2022-11-22 12月13日-05号

今後も十勝・帯広可能性に共感し、主体的に行動する人たちの輪を広げながら、未来を信じ、夢や希望を持って前向きに行動する皆さんとともに、活力あるまちづくりを進めてまいります。 私からは以上です。 ○有城正憲議長 黒島俊一学校教育部参事。 ◎黒島俊一学校教育部参事 御質問中、給食時におけます対応につきましてお答えいたします。 

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

賑わい創出推進では、各種eスポーツ大会交流会のほか、eスポーツスキルアップ講習会などの実施、また、市外の小中学校による教育旅行団体の視察、研修での利用、さらには、個人練習の場としてトレーニングジムの利用など、推進協議会が関わった事業で延べ2千200名以上、その他の実施主体によるイベント利用もあり、多くの方に御利用いただきました。 

旭川市議会 2022-09-27 09月27日-06号

また、広域的な対策実施が不可欠でありますので、今年5月の北海道市長会要請内容に沿って、引き続き、北海道に対し、主体的な広域対策の実現を働きかけてまいります。 ○議長中川明雄) 蝦名やすのぶ議員。 ◆蝦名やすのぶ議員 まだ気は抜けませんが、今年度行った対策を見ると、結果的に市街地へ隣接する河川敷にヒグマの出没がなく、おおむね効果的であると評価しております。